FOCUS

FOCUS
2023年6月号 No.549

豊かな好奇心をもとに新たな力を育成! 多彩な挑戦と経験が生徒の学びを支える

業界を盛り上げる
パワーを感じた競技大会

土木学会の教育企画・人材育成委員会の組織である高校教育小委員会や、高等学校土木教育研究会の幹事を務めるなど、対外的な教育活動にも積極的に関わる近藤先生。様々な活動の中でも特に思い出深いのが、近畿高等学校土木教育研究会の常任幹事(事務局)を務めていた際、近畿の高校土木の先生方と一丸となって取り組んだ大阪城コンクリートカヌー競技大会の開催だと語る。

「大阪城の堀での開催など本当に実現できるのかと不安だったのですが、大阪市の方々や大阪城パークセンターの方々、日本コンクリート工学会さま、土木学会さま、日本建設業連合会さまやゼネコンの皆さまなど、様々な方のご理解とご協力のもとで大会を実現することができました。大阪城という場所だからこそ多くの人々に足を運んでいただき、何よりも参加した生徒たちが“すごく楽しかった”と口を揃えていたことがうれしかったです。建設産業界をもっと盛り上げたいという沢山の方々のパワーを感じることができた経験は、私自身の大きな糧になっています」。


2019年8月24・25日の2日間、大阪城東外堀で開催されたコンクリートカヌー競技大会。「大阪城東外堀は、以前にトライアスロンのスイムが開催された実績はありましたが、コンクリートカヌーなんてできるのだろうかという懸念もありました。そうした中でも関係者の皆さまが前向きに検討してくださり、大阪城という文化財を守りつつ大会を成功することができました」

好奇心をもって
さらに学びを深めてほしい

工業高校卒業後は母校で実習助手を務めながら夜間大学に通い、大学院を経て教員となった。

「高校2年生の時、当時の担任の先生にお声がけをいただき実習助手となったのですが、その経験が教員の道に進む大きなきっかけになりました。大学院修了後は企業に進む選択肢もありましたが、人に教える楽しさや、教えることで自身の理解が深まる喜びを感じていたことから、教員こそ私の適職と考えました」。

約20年にわたり土木教育に携わってきた経験も踏まえ、生徒には“好奇心”を大切にしてほしいと考える。

「学びの根底にあるのは、知りたい・やってみたいという好奇心。私自身も好奇心に突き動かされ、デザインを学び、土木を学び、人に教えるといった様々な経験を重ねて成長することができました。好奇心をもって取り組めば、もっと学ぶことが楽しくなる。生徒たちには、そんな喜びや充実感のある毎日を過ごしてくれたらと思います」。

同校のホームページから体験できる『西工VRツアー』(西野田工科高校のVR学校見学)にも、近藤先生の好奇心が色濃く反映されている。

「『西工VRツアー』は、課題研究として取り組んできた本校の歴代校舎の3Dモデルを活用したものです。校内の施設を巡る通常のツアーだけでなく、作成した校舎3Dモデルをパノラマ出力した画像を組み込み、同じ視点から旧校舎を見られるようにしています。このVRツアーの製作も、ある時偶然に初代校舎の図面が見つかったことから好奇心が刺激され、当時の課題研究のメンバーと話し合って始まったもの。何から手をつければよいか分からない状況からのスタートでしたが、その分できあがった時の充実感は相当なものでした。VRツアーは、入学を検討する中学生たちにとっても本校を知る良い材料になっているようです」。

今後はさらに発展的なVRの製作に挑戦していきたいという近藤先生。

「ゴーグルを使ったVR体験というのは一般的によくあるものだと思うので、プロジェクターでスクリーンに投影し、みんなでVR体験ができるようなものを作れないかと考えています。ソフトを見つけたり、実験用の空間を確保したりと、準備に取り組みはじめています」。

好奇心に満ちたまなざしで、次なる目標へと動き出す近藤先生。そんな先生の姿勢が、生徒たちの心に新たな好奇心の芽を育んでいる。


中学の頃はデザインの道に進むことも検討していた近藤先生。「一つ上の兄が工業高校に通っていて、工業高校なら建築という選択肢もあるかなとぼんやり考えていたのですが…当時兄がお世話になっていた先生から土木の魅力を切々と語っていただく機会があり、気づけば土木に進んでいました(笑)今はこちらを選んでよかったと感じています」

 

うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」

近藤先生が注目しているのが、JR大阪駅の北側で進む約45,000m2の都市公園を中心とした大規模開発事業。「以前は梅田貨物駅として活躍していた場所の再開発です。大阪は東京に比べて街並みの中に緑が少ない印象がありましたが、こちらの事業は緑豊かな公園を盛り込んだ開発とのことで、現在最も注目し、期待をしているプロジェクトです」

 

 

大阪府立西野田工科高等学校

〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開2-17-62
WEB:https://www.osaka-c.ed.jp/nishinoda-t/Zenhp/nishinoda/

 

◎本誌記事の無断転載を固く禁じます。

 

【冊子PDFはこちら

1 2

関連記事

しんこう-Webとは
バックナンバー
アンケート募集中
メールマガジン配信希望はこちら