名建築のつくり方

名建築のつくり方
2024年3月号 No.556

海上の巨大ガラスドームどうつくった?

イラスト・文:宮沢洋
画文家、編集者、BUNGA NET編集長。1967年生まれ。2016年〜19年まで建築専門誌「日経アーキテクチュア」編集長。2020年4月から編集事務所Office Bungaを共同主宰。書籍「建築巡礼」シリーズのイラストを担当

長く閉館していた「なにわの海の時空館」(2000年開館、2013年閉館)の利活用が決まった。
海面に頭を出したシャボン玉のようなガラスドームの中に、木造の帆船が収まる展示施設だ。
この建物は、立地を生かしたユニークな施工プロセスでつくられた。

なにわの海の時空館

  • 所在地 :大阪市住之江区南港北2-5-20
  • 設 計 :大阪市港湾局、ポール・アンドリュー・アーキテクト・ジャパン建築事務所
  • 施 工 :大成建設・不動建設・東洋建設JV
  • 延べ面積:2万699m2
  • 構 造 :鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄骨造
  • 施工期間:1998年3月~2000年5月
Question クエスチョン 問題
海に浮かぶようなガラスドームをどうつくった?

1 ガラスドームだけを別の海辺でつくり、船で運んでかぶせた
2 全体を別の海辺でつくり、船で運んで浮かべた
3 ガラスドームと下部をそれぞれ異なる海辺でつくり、船で運んで合体させ、浮かべた

答えは次のページ!▶︎▶︎▶︎  

1 2

関連記事

しんこう-Webとは
バックナンバー
アンケート募集中
メールマガジン配信希望はこちら