連載
連載
2022年12月・2023年1月 No.544
お役立ち連載 建設キャリアアップシステムを活用しよう! 第4回
インターネットでの事業者登録の手順
第3回で事業者登録に必要な書類などをご紹介しましたが、今回は、事業者の登録の手順と登録に必要な費用をご紹介します。
1 インターネット申請の手順
1 |
「建設キャリアアップシステムホームページ」から登録申請 ※第3回で記載した必要書類や「申請用ログインID・パスワード」が必要になります。 |
2 |
登録料金の確認と支払方法の選択 審査終了後に「システム登録料金額のご案内」メールが登録責任者の方に送信されます。
|
3 |
事業者登録料の支払い 払込票による支払いを選択された方は、後日送付される払込票で事業者登録料の支払いを行ってください。 |
4 |
建設キャリアアップシステム事業者情報登録完了 登録責任者の方あてに事業者ID、管理者IDが通知されます。 |
2 事業者登録料
登録申請に必要な「事業者登録料」は事業者の資本金に応じて11段階に分かれています。
なお、事業者登録の有効期限は5年間となり、5年ごとの更新の際に、更新料が必要になります。
事業者登録料 【5年ごと】
資本金 | 新規•更新 |
500万円未満 | 6,000円 |
500万円以上 1,000万円未満 | 12,000円 |
1,000万円以上 2,000万円未満 | 24,000円 |
2,000万円以上 5,000万円未満 | 48,000円 |
5,000万円以上 1億円未満 | 60,000円 |
1億円以上 3億円未満 | 120,000円 |
3億円以上 10億円未満 | 240,000円 |
10億円以上 50億円未満 | 480,000円 |
50億円以上 100億円未満 | 600,000円 |
100億円以上 500億円未満 | 1,200,000円 |
500億円以上 | 2,400,000円 |
※ 一人親方の方は事業者登録料は無料です
※ 個人事業主の方の登録料は6,000円です
【冊子PDFはこちら】