働き方改革

働き方改革
2019年6月号 No.509

働き方改革と若者の定着の実践に向けて〜生産性向上に向けての技術工夫発表会とNo.1活動の利用〜

建設産業の生産性向上を図るには若者はもとより全社員が楽しくイキイキと働くことが基本です。そこで、能力向上策として「全社員を対象とした創意工夫を発表する場」をつくり実践することと日常の活動としてのNo.1活動を解説します。

原案作成 手島 伸夫【監修】

一部上場建設会社に34年勤務して、社長室次長、ISO品質保証システム部長を歴任。中小企業診断士、社会保険労務士、1級土木施工管理技士

スクリプト 廣津 栄三郎【監修】

一部上場建設会社で技術営業部長や関連会社の社長を歴任後、複数の海外企業にてコンサルティングを行う。技術士、測量士、工学博士

本シリーズは中小建設産業の働き方改革を成功に導くための「職場改善と労働条件の改善」、「若い人材の確保と定着」、「生産性の向上」の具体的施策を全5回で紹介します。大都市の郊外にある老舗建設株式会社(従業員約50名)を舞台として、従業員がイキイキと楽しく働いて、若い人材の定着と生産性の向上を図る経営力強化の方向性を従業員の会話方式をベースに説明します。


実施計画検討会

方針の明確化

賢説課長
働き方改革を成功させるには生産性の向上は重要です。
袋小路君
そのために若い職員の技能・技術の見える化とやる気や意欲を引き出すところから検討しませんか?
超勤課長
じゃあ、若い職員の技能・技術の見える化と意欲を引き出すための施策を決めることだな。

問題の抽出

勤怠さん
「先月表彰された現場のCADは労務君が全て描いたって」有給さんがスキル高いって驚いていました。
袋小路君
勤怠さんだって建設業経理士(1級)でしょう。
賢説課長
そうだったね。
超勤課長
監理技術者や主任技術者は工事表彰などで、技術や工夫を見える化できるけど・・・
賢説課長
若い職員の技能・技術を見える化する『場』を設けることが必要だね。
勤怠さん
私が「CAD描かせたらすごいんだってね」って、労務君に言ったらすごくうれしそうでした。
超勤課長
労務君は鼻高々だな。

問題解決・具体的な指導法

袋小路君
現在、工事部が行っている、「技術発表会」と「創意工夫発表会」の比較についてまとめたプリントをホワイトボードに貼りました。
賢説課長
「創意工夫発表会」は、目標の宣言と成果発表を連動させ年2回実施とし全員参加で行いましょう。これにより、プレゼン能力の向上とスキルの見える化が図れるね。
超勤課長
僕は、ほめられたことがないからほめ方が分からないけど、「君はCADが若手でNo.1だってね」ぐらいは言えそうだ。
袋小路君
いろんなNo.1があれば良いなぁ。そうすれば、僕にもNo.1が見つかるから。
賢説課長
それが、No.1活動の目的だよ!最近話題の承認欲求(=いいね!)を満足させる活動だよ。

検討会のポイント

賢説課長
それでは、若い職員の技能・技術の見える化とやる気や意欲を引き出すために、「創意工夫発表会」と「僕の私のNo.1活動」としましょう。「創意工夫発表会」の実践策は超勤課長に、「僕の私のNo.1活動」は勤怠さんにお願いします。
超勤課長
袋小路君、当然、僕を手伝ってくれるよね!
袋小路君
えぇ!僕が課長の手伝いですか?先月のデートは1回だったし、今月デートできるかな。 トホホ。

次回検討会の議題

賢説課長
それでは、次回の検討会の議題はホワイトボードに示すように、働いて楽しい職場環境づくりのコミュニケーションを実践するために参加型のコミュニケーションについて検討しましょう。

1 2

関連記事

しんこう-Webとは
バックナンバー
アンケート募集中
メールマガジン配信希望はこちら